発音を重視したaltの入れ方


altは、通常のテキストと同様に、漢字かな混じりにしてください。
altはスクリーンリーダーのためだけに存在している属性ではありません。検索エンジンなどの情報収集の対象として用いられたり、なんらかの理由で、画像が描画されない時にテキストのみで表示されたりします。漢字かな混じりが妥当なaltの場合に、あえてすべてかなにすると、それぞれの目的を達成しづらくなります。
また、たしかにスクリーンリーダーは、テキストを読み間違えることがありますが、それはaltか、altでないかに関わりません。altだけ正しく発音するようにすることに、あまり意味はありません。あわせて「スクリーンリーダーによる読み間違いへの配慮」を参考にしてください。
このQ&Aは、以下のセミナーでの質疑応答に一部編集を加えたものです。