WCAG 2.0解説書

本文へジャンプ

-

タイミング調整可能:
達成基準 2.2.1 を理解する

2.2.1 タイミング調整可能: コンテンツに制限時間を設定する場合は、次に挙げる事項のうち、少なくとも一つを満たしている: (レベル A)

  • 解除: 制限時間があるコンテンツを利用する前に、利用者がその制限時間を解除することができる。又は、

  • 調整: 制限時間があるコンテンツを利用する前に、利用者が少なくともデフォルト設定の10倍を超える、大幅な制限時間の調整をすることができる。又は、

  • 延長: 時間切れになる前に利用者に警告し、かつ少なくとも20秒間の猶予をもって、例えば「スペースキーを押す」などの簡単な操作により、利用者が制限時間を少なくとも10倍以上延長することができる。又は、

  • リアルタイムの例外: リアルタイムのイベント (例えば、オークション) において制限時間が必須の要素で、その制限時間に代わる手段が存在しない。又は、

  • 必要不可欠な例外: 制限時間が必要不可欠なもので、制限時間を延長することがコンテンツの動作を無効にすることになる。又は、

  • 20時間の例外: 制限時間が20時間よりも長い。

注記: この達成基準は、制限時間の結果として、コンテンツ又はコンテキストの予期せぬ変化を引き起こさないように利用者がタスクを完了できるようにするためのものである。この達成基準は、利用者の動作の結果としてのコンテンツ又はコンテキストの変化を制限する 達成基準 3.2.1と併せて考慮すること。

この達成基準の意図

この達成基準の意図は、障害のある利用者がウェブコンテンツを操作するのに十分な時間の提供を、可能な限り保証することである。全盲、ロービジョン、巧緻性障害、及び、認知能力の低下している利用者は、コンテンツを読んだり、オンラインフォームに記入したりするような操作を実行するのに、より長い時間を必要とする場合もある。そのため、ウェブコンテンツの機能が時間の経過に依存している場合、制限時間内に必要な操作を実行することが困難な利用者もいるだろう。このことは、サービスをそういった利用者に対してアクセシブルではないものにしてしまう。そこで、機能を時間の経過に依存しないように設計することで、障害のある利用者がその操作を完了させやすくなる。制限時間を解除する、制限時間の長さを調整する、又は時間切れになる前に制限時間を延長するための選択肢を提供することは、作業を無事に終えると見込まれているよりも多くの時間を必要とする利用者の助けになる。利用者にとって最も有用なものから順に選択肢を挙げている。時間切れになる前に制限時間を延長できるようにすることよりも、制限時間の長さを調整できるようにすることのほうが望ましく、さらにそれよりも制限時間を解除できるようにすることのほうが望ましい。

利用者による起動がなく、設定時間後又は定期的に発生する処理は、どれも制限時間を表す。コンテンツの一部又は全部の更新(例えば、ページのリフレッシュ)、コンテンツの変更、利用者が入力の要求に対応するウィンドウの有効期限などが含まれる。

また、利用者が読んだり、理解したり、又はその両方をすることができない速度で進んだり更新したりするコンテンツも含まれる。言い換えれば、アニメーションや動画のコンテンツ、動きのあるコンテンツ、又はスクロールするコンテンツは、利用者がコンテンツを読むのに制限時間を課することになる。

しかし、ある場合において、(例えば、オークション又は他のリアルタイムのイベントの)制限時間を変更することは不可能であり、それゆえこれらの場合における例外が提供されている。

サーバーの制限時間に関する注記

制限時間が本質的な要件ではなく、利用者に制限時間のあるイベントを制御できるようにすることが、その結果を無価値にするような場合には、第三者がその利用者のために制限時間を調整することができる(例えば、試験に2倍の時間を与える)。

達成基準2.2.3 タイミング非依存を理解するも参照のこと。

達成基準 2.2.1の具体的なメリット:

  • 身体障害のある利用者は、反応したり、入力したり、タスクを完了したりするのに、より長い時間を要することが多い。ロービジョンの利用者は、画面上で何かを探したり、読んだりするのに時間がかかる。全盲でスクリーンリーダーを使用している利用者は、画面のレイアウトを理解したり、情報を見つけたり、そしてコントロールを操作したりするのに時間がかかるかもしれない。認知能力の低下、又は言語の障害のある利用者は、読んだり、理解したりするのに時間がかかる。音声が聞こえなくて手話でコミュニケーションしている利用者は、(彼らにとっては第二言語のようなものかもしれない)テキストで書かれた情報を読むのに時間がかかるかもしれない。

  • 手話通訳者が、デフの利用者に音声コンテンツを通訳しているような状況では、制限時間を制御できることも重要である。

  • 読字障害、認知の障害及び学習障害のある利用者は、情報を読んだり、理解したりするのに時間がかかることがあり、コンテンツを一時停止させることによって、その情報を読む時間を延長することができる。

達成基準 2.2.1の事例

関連リソース

リソースは、情報提供のみを目的としており、推奨を意味するものではない。

(今のところ、文書化されていない)

達成基準 2.2.1 の達成方法及び不適合事例 - タイミング調整可能

この節にある番号付の項目は、WCAG ワーキンググループがこの達成基準を満たすのに十分であると判断する達成方法、又は複数の達成方法の組合せを表している。しかしながら、必ずしもこれらの達成方法を用いる必要はない。他の達成方法についての情報は、達成基準を満たすための達成方法を理解するの「その他の達成方法」を参照のこと。

十分な達成方法

使用法: そのコンテンツに合致する状況を以下から選択すること。それぞれの状況には、WCAG ワーキンググループがその状況において十分であると判断する、番号付の達成方法(又は、達成方法の組合せ)がある。

状況 A:セッションの制限時間がある場合:

  1. G133: 複数の画面で構成されるフォームの最初のページに、利用者がセッションの制限時間を延長又は解除できるチェックボックスを提供する

  2. G198: 利用者が制限時間を解除できる手段を提供する

状況 B:制限時間がページ上のスクリプトで制御されている場合:

  1. G198: 利用者が制限時間を解除できる手段を提供する

  2. G180: 利用者が初期設定の制限時間を 10 倍に設定できる手段を提供する

  3. SCR16: 制限時間が切れようとしていることを利用者に警告するスクリプトを提供する (Scripting) 及び SCR1: 利用者が初期設定の制限時間を延長できるようにする (Scripting)

  4. FLASH19: 利用者に制限時間が間もなく終了することを警告して、制限時間を延長する方法を提示するスクリプトを提供する (Flash)

  5. FLASH24: 利用者がデフォルトの制限時間を延長できるようにする (Flash)

  6. SL21: Replacing A Silverlight Timed Animation With a Nonanimated Element (Silverlight)

状況 C:コンテンツを読むのに制限時間がある場合:

  1. G4: コンテンツを一時停止させて、一時停止させたところから再開できるようにする

  2. G198: 利用者が制限時間を解除できる手段を提供する

  3. SCR33: スクリプトを用いてコンテンツをスクロールし、それを一時停止できるメカニズムを提供する (Scripting)

  4. SCR36: 静的なウィンドウ又はエリアにある、動きのあるテキスト、スクロールするテキスト、又は自動更新されるテキストを利用者が表示できるメカニズムを提供する (Scripting)

2.2.1 でさらに対応が望まれる達成方法(参考)

適合するためには必須ではないが、コンテンツをよりアクセシブルにするためには、次の付加的な達成方法もあわせて検討するとよい。ただし、すべての状況において、すべての達成方法が使用可能、または効果的であるとは限らない。

  • 制限時間がある場合、サーバーに問いかけるためにスクリプトを使用し、利用者に通知する。(リンク追加予定)(Scripting)

  • 利用者の注意を集中させるために音を使用する。(リンク追加予定)

重要な用語

必要不可欠 (essential)

もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報あるいは機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。