このページには、前バージョン(2008年12月11日版の日本語訳)から修正(追加、変更または削除)された箇所があります。
設定:全ての修正を非表示   |   削除箇所を表示/非表示  |   問題No.を表示/非表示   |   [ここから] / [ここまで] を表示/非表示   |   全ての修正を表示

表示サンプル: このページの修正箇所は次のように表示されます。

WCAG 2.0 実装方法集

メインコンテンツへスキップ

-

G68: [ここから削除] コンテンツの内容が分かるラベル[削除ここまで][ここから追加] 簡潔な代替テキスト[追加ここまで]を提供し、ライブの音声しか含まないコンテンツ及びライブの映像しか含まないコンテンツの目的を説明する

適用(対象)

全てのウェブコンテンツ技術

これは、次の達成基準に関連する実装方法である:

解説

この実装方法は、ライブの音声しか含まない、及びライブ映像しか含まないコンテンツに対して、[ここから削除] その内容を説明するラベル[削除ここまで][ここから追加] 簡潔な代替テキスト[追加ここまで]を提供するものである。[ここから削除] ここでいうラベル[削除ここまで][ここから追加] この代替テキスト[追加ここまで]は、音声の場合は時間の経過に伴って変化するメディア[ここから追加] (音声または映像)の完全な代替テキスト、または映像の[追加ここまで][ここから削除] 代替コンテンツ 、そして映像の場合は時間の経過に伴って変化するメディアの代替コンテンツ又は[削除ここまで]音声ガイドと組み合わせて使用することもできる。ただし、そういった代替コンテンツは、この実装方法には含まれていない。この実装方法の目的は、利用者が非テキストのコンテンツにアクセスできないとしても、それが何であるかを判断できるようにすることである。注記:完全な代替コンテンツがほかに提供されている場合でも、利用者が非テキストのコンテンツに遭遇する際は、それを特定できるようにしておくことが重要である。これにより、利用者は混乱せず、非テキストのコンテンツに遭遇した時点で、それを完全な代替コンテンツと関連付けられるようになる。

事例

事例 1

参考リソース

この実装方法に関するリソースは、今のところない。

検証

チェックポイント

  1. 非テキストコンテンツを取り除くか、非表示にするか、又は覆い隠す。

  2. [ここから追加] 簡潔な[追加ここまで]代替テキストを表示させる。

  3. コンテンツそのものはなかったとしても、非テキストコンテンツの目的が明らかである。

判定基準

注意: この実装方法が「達成基準を満たすことのできる実装方法」の一つである場合、このチェックポイントや判定基準を満たしていなければ、それはこの実装方法が正しく用いられていないことを意味するが、必ずしも達成基準を満たしていないことにはならない。場合によっては、別の実装方法によってその達成基準が満たされていることもありうる。

日本語訳における注記:

この文書の正式版は、W3Cサイトで公開されている英語の文書であり、この日本語訳には誤訳が含まれていることもありえます。なお、文中にある「日本語訳における注記」は、W3Cの原文にはないものであり、日本語訳監修者が追記したものです。