これから取り組むWebアクセシビリティ Vol.1

本セミナーは終了しました。開催報告をご覧ください。

ウェブアクセシビリティ基盤委員会では、JIS X 8341-3を活用したアクセシビリティの確保や向上に「これから」取り組む、ないし取り組みを検討されている皆様を対象に、セミナーを不定期に開催していきます。 その第1回を、7月13日に東京で開催します。
日時
2016年7月13日(水曜日)10:00〜12:00(受付開始9:30〜)
定員
50名
会場
情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 3階 C/D/E会議室 (東京都港区浜松町2-2-12)
対象
官公庁、自治体、独立行政法人等の職員の皆様、一般企業のWeb担当者の皆様、Web制作者の皆様 特に、これからWebアクセシビリティに取り組まれようとする方
参加料
無料
主催
情報通信アクセス協議会 ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)

プログラム

セッション1 講演:これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?

概要

「Webアクセシビリティ」。言葉は聞いたことがあるけれど、そもそもどういう意味?何をすればいいの?取り組むとどんないいことがあるの?など、取り組みに至るまでの疑問・不安を抱えている方もいらっしゃるでしょう。このセッションでは、最近のWebアクセシビリティ事情や、今年3月に改正されたWebアクセシビリティに関する公的規格である「JIS X 8341-3」にも触れながら、Webアクセシビリティの概略を紹介します。Webアクセシビリティに取り組むための第一歩を、このセッションから踏み出しましょう。

講師紹介

植木 真(ウェブアクセシビリティ基盤委員会 委員長) 株式会社インフォアクシア 代表取締役。Webアクセシビリティ・コンサルタントとして、JIS X 8341-3:2016やWCAG 2.0(W3C)などの規格・ガイドライン策定にも従事。

セッション2 講演:こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示

概要

ウェブアクセシビリティ基盤委員会では、ウェブアクセシビリティ方針の策定状況及び試験結果の表示状況について、定期調査を行なっています。このセッションでは、調査結果を通じ目にした実際の文面を事例として、当委員会が公開している「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016対応度表記ガイドライン 2016年3月版」などのJIS X 8341-3:2016関連文書に照らしながら、「方針」や「試験結果」の表示方法を紹介します。方針や試験結果表示のあるべき姿を学んでいきましょう。

講師紹介

清家 順(ウェブアクセシビリティ基盤委員会 副委員長、作業部会1(理解と普及)主査) 有限会社ユニバーサルワークス 代表取締役。自治体を中心にWebアクセシビリティのコンサルティング業務に従事。

セッション3 質疑応答

初歩的な内容から、Webアクセシビリティに取り組む中で生じた具体的な疑問まで、当委員会委員が、みなさまの質問にお答えいたします。無記名での質問も対応します。この機会をぜひご活用ください。
このページのトップへ