JIS X 8341-3改正原案作成委員会 発足のお知らせ
ウェブアクセシビリティ基盤委員会は、2025年10月30日に「JIS X 8341-3改正原案作成委員会」を発足し、第1回の委員会を開催いたしましたことをお知らせいたします。
本委員会は、日本産業規格JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第 3 部:ウェブコンテンツ」の改正原案を検討・作成することを目的とするものです。
JIS X 8341-3は、2016年の改正において、国際規格 ISO/IEC 40500 と技術的な内容を一致させた「一致規格」と呼ばれる形になりました。ISO/IEC 40500 が 2025年9月に改正されたことを受け、対応規格である JIS X 8341-3 の改正を検討しています。
第1回となる今回の委員会では、委員の自己紹介、全体スケジュール案の共有、改正原案の方針についての説明などを行いました。
改正原案の方針として、ISO/IEC 40500:2025との一致規格とする方針であること、日本独自の内容は付属書(参考)として規定とは別にする方針であることを共有しました。また、WCAG 2.2の正誤表の内容がISO/IEC 40500:2025に反映されていないこと、日本語テキストの扱いに論点があることなどを確認しました。
今後は、原案の詳細を検討するための分科会を月1回の頻度で開催すると共に、第2回の委員会を2026年1月、第3回の委員会を2026年4月までに開催する予定です。
JIS X 8341-3の改正について、お問い合わせ等がございましたら、contact@waic.jp までご連絡ください。
