JIS X 8341-3:2016 対応発注ガイドライン事例 (レベルA準拠)

本事例はウェブコンテンツ(ウェブアプリケーションを含む)を『JIS X 8341-3:2016』に対応させることを要件として発注する際に、仕様書内でウェブアクセシビリティに関する要件を記載する際の例である。詳細については、JIS X 8341-3:2016 対応発注ガイドラインを参照のこと。

ウェブアクセシビリティに関する要件

適合レベル及び対応度

JIS X 8341-3:2016のレベルAに準拠すること。

本仕様書における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版」で定められた表記による。

対象範囲

本ウェブサイトのウェブアクセシビリティ方針における対象範囲は以下の内容とする予定である。

○○社のウェブサイト(https://www.example.co.jp/)。
ただし、xxxx年度以前に作成されたPDFファイルは対象から除く。
(xxxx年度以前に作成されたPDFファイルのURL一覧を記載したページへのリンク)

マルチメディアコンテンツに関する補足事項

依存するウェブコンテンツ技術のリスト

HTML, CSS, JavaScript, PDF

確認の実施

ウェブページ(HTML,CSS,JavaScriptなど)の雛形作成段階において、受注者にて達成基準への対応状況の確認を実施すること。ツールによる判定が可能な検証項目については、ツールを用いた上で、そのツール名を記録すること。

試験の実施

納品前にJIS X 8341-3:2016に基づく試験を実施する。受注者は試験結果について発注者に説明を行い、その了承を得ること。

試験の実施においては、ツールによる判定だけでなく、ウェブコンテンツのアクセシビリティを適切に評価できる知識を持つ者による判断も行うこと。

試験の対象範囲

JIS X 8341-3:2016の「JB.1.2 ウェブページ一式単位」とし、「d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」にある方法を用いて、両方を合わせて40ページを選択して試験を実施すること。

なお、ページ数の内訳は以下の通りとする。

達成方法及びその検証方法を特定できる技術的根拠(実装チェックリスト)の作成

ウェブアクセシビリティ基盤委員会が公開している「JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドライン 2020年12月版」の「3.1 達成方法及びその検証方法を特定できる技術的根拠を示す方法の例」を参考にして実装チェックリストを作成すること。

達成基準チェックリストの作成

ウェブアクセシビリティ基盤委員会が公開している「JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドライン 2020年12月版」の「3.2 達成基準チェックリストの例」を参考にして作成すること。

試験結果ページの制作

ウェブサイト上で公開する試験結果ページを、JIS X 8341-3:2016の「JB.3 試験結果の表示」に基づいて制作する。試験結果においては「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版」に基づいて対応度を記載すること。

成果物