JIS X 8341-3:2016とWCAG 2.1、WCAG 2.2などを同時に対応することはできますか?
JIS X 8341-3:2016への対応と同時に、WCAG 2.2への対応も進めています。この時、ウェブアクセシビリティ方針や対応度はどの様に記載すると良いでしょうか。
ウェブアクセシビリティ方針について
ウェブアクセシビリティ方針は、従来通りウェブアクセシビリティ方針策定ガイドラインに沿って作成ください。その上で、「追加で目標とする達成基準」として、WCAG 2.2への対応のために追加で目標に加えた達成基準を記載してください。
例:
目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAに準拠
追加で目標とする達成基準
- WCAG 2.2 – 2.1.4 文字キーのショートカット (A)
- WCAG 2.2 – 2.5.1 ポインタのジェスチャ (A)
- WCAG 2.2 – 2.5.2 ポインタのキャンセル (A)
- WCAG 2.2 – 2.5.3 ラベルを含む名前 (name) (A)
- WCAG 2.2 – 2.5.4 動きによる起動 (A)
- WCAG 2.2 – 3.2.6 一貫したヘルプ (A)
- WCAG 2.2 – 3.3.7 冗長な入力項目 (A)
ウェブアクセシビリティ対応度表記について
まず、JIS X 8341-3:2016への対応度については、従来通りウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドラインに沿って対応度を表記してください。
WCAG 2.2への適合表明は必須ではありませんが、必要な場合にはWCAGの5. 適合(特に5.3 適合表明(任意))に沿って対応を行ってください。
注意点
- WCAG 2.2 では達成基準 4.1.1が削除されています。しかしながら、JIS X 8341-3:2016への準拠を行う場合には、達成基準 4.1.1についても試験を行う必要がある点に注意してください。
- WCAG 2.2 への適合については、WCAG 2.2の5. 適合に沿って対応を進めてください。
- JIS X 8341-3:2016への対応度表記とWCAG 2.2への適合表明の双方を行う場合には、それぞれの内容を混在させず、区別できるように注意して公開してください。
- JIS X 8341-3:2016への対応度表記については、JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドラインで定められたウェブページ一式単位での試験結果に基づいて対応度を表記することができますが、WCAG 2.2への適合についてはウェブページごとである点に注意してください。
- WCAG 2.1 への対応を行う場合にはWCAG 2.2の箇所をWCAG 2.1に読み替えて対応して下さい(追加で目標とする達成基準もWCAG 2.1にあわせて選択してください)。