要注意
イベントハンドラ(mousedown + keydown)
用途によるが、何もしないとフォーカスを受け取った後に次のリンクへ移動しようとしてTabキーを押しても反応してしまうので、Tabキーには反応しないようにするなどの注意が必要である。
JAWSとPC-Talker7ではサポートされていない。
| ユーザエージェント | 検証結果 | 操作手順 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| Internet Explorer 6.0 | ○ | 1.マウス操作:リンク「ダイアログを表示」をクリックすると(押しただけで)、ダイアログ「JavaScriptは有効です」が表示されることを確認 2.キーボード操作:リンク「ダイアログを表示」にTabキーでフォーカスを移動させてEnterキーを押しただけで、ダイアログ「JavaScriptは有効です」が表示されることを確認(Enterキーを押したままの状態でダイアログが表示されるか)  | 
          2012年4月修正 | 
| Internet Explorer 7.0 | ○ | 1.マウス操作:リンク「ダイアログを表示」をクリックすると(押しただけで)、ダイアログが表示されるかを確認 2.キーボード操作:リンク「ダイアログを表示」にフォーカスを移動させてEnterキーを押しただけで、ダイアログが表示されるかを確認(Enterキーを押したままの状態でダイアログが表示されるか)  | 
          2012年4月修正 | 
| Internet Explorer 8.0 | ○ | 1.マウス操作:リンク「ダイアログを表示」をクリックすると(押しただけで)、ダイアログが表示されるかを確認 2.キーボード操作:リンク「ダイアログを表示」にフォーカスを移動させてEnterキーを押しただけで、ダイアログが表示されるかを確認(Enterキーを押したままの状態でダイアログが表示されるか)  | 
          2012年4月修正 | 
| Internet Explorer 9 | ○ | いずれもJavaScript有効時 1.マウス操作:.マウスカーソルをリンク「ダイアログを表示」上に移動させる。マウスをクリックしリンク「ダイアログを表示」を押下。ダイアログが表示されることを確認。 2.キーボード操作:Tabキーを使いフォーカスをリンク「ダイアログを表示」上に移動させる。Enterキーでリンク「ダイアログを表示」を押下。ダイアログが表示されることを確認。  | 
          2012年4月修正 JavaScript無効時もマウス及びキーボード操作のどちらでもダイアログが表示されないことを確認。  | 
        
| Firefox 3.5 | ○ | 1.マウス操作:リンク「ダイアログを表示」をクリックすると(押しただけで)、ダイアログが表示されることを確認 2.キーボード操作:リンク「ダイアログを表示」にフォーカスを移動させてEnterキーを押しただけで、ダイアログが表示されることを確認(Enterキーを押したままの状態でダイアログが表示されるか)  | 
          2012年4月修正 | 
| Firefox 4.0 | ○ | いずれもJavaScript有効時 1.マウス操作:マウスカーソルをリンク「ダイアログを表示」上に移動させる。マウスをクリックしリンク「ダイアログを表示」を押下。ダイアログが表示されることを確認。 2.キーボード操作:Tabキーを使いフォーカスをリンク「ダイアログを表示」上に移動させる。Enterキーでリンク「ダイアログを表示」を押下。ダイアログが表示されることを確認。  | 
          2012年4月修正 JavaScript無効時もマウス及びキーボード操作のどちらでもダイアログが表示されないことを確認。  | 
        
| Firefox 9.0 | - | ||
| Safari 3.2 | - | Safari 5.1でのみ再検証実施 | |
| Safari 5.0.3 | ○ | 2012年4月修正 Mac OSのシステム環境設定のキーボード>キーボードショートカットにある「フルキーボードアクセス」は「すべてのコントロール」を選択 Safariの環境設定>詳細にある「Tabキーを押したときにWebページ上の各項目を強調表示」をON  | 
        |
| JAWS for Windows 9.0 | × | ■読み上げ 「ダイアログを表示、リンク」 「ダイアログを表示」のあとEnterキーを押すとページトップに戻ってしまう。しかしフォーカスは残ったままでTabキー(他のキーも)をおすとダイアログが表示され、テスト方法と同じ内容にならないため、×。  | 
          2012年4月修正 | 
| ホームページ・リーダー 3.04 | ○ | 1.リンク「ダイアログを表示」にフォーカスを移動させてEnterキーを押しただけで、ダイアログが表示されてダイアログの内容を読み上げるかを確認 | 2012年4月追加 ■読み上げ 「ダイアログを表示、イベント、マイクロソフトインターネットエクスプローラーJavascriptは有効です。OKボタン」  | 
        
| PC-Talker XP 3.06 | ○ | ■読み上げ 「ダイヤログを表示、リンク」(Tabの場合。全文読みはリンクといわない)  | 
          2012年4月修正 | 
| PC-Talker XP 3.06 + NetReader 1.18 | ○ | ■読み上げ 「ダイアログを表示、リンク マイクロソフトインターネットエクスプローラーの警告メッセージ、JavaScriptは有効です。EnterはOK」  | 
          2012年4月修正 | 
| FocusTalk V3 | ○ | 「キー操作モード」がONの際は、Enterキーを押してもダイアログが表示されない。 「キー操作モード」OFFの際は、Enterキーを押しただけでダイアログが表示されてダイアログの内容を読み上げる。  | 
          2012年4月修正 「キー操作モード」OFFの際は、「Webページからのメッセージ JavaScriptは有効です。」と読み上げる。  | 
        
| NVDA 2010.1j | - | NVDA 2011.1 でのみ再検証実施 | |
| NVDA 2011.1 | ○ | Tabキー(またはKキー)でフォーカスを[ダイアログを表示]リンクへ移動させると、「ダイアログを表示 リンク」と読みあげる。 そこでEnterキーを押すと、「ダイアログ JavaScriptは有効です OKボタン」と読み上げる。  | 
          2012年4月修正 |